身体 【更年期】汗が止まらない・・ 50歳手前にして、汗がコントロール出来なくなりました。・人と話しをしているとき・電車に乗っているとき・買い物しているとき... 2025.02.09 身体心と身体暮らし
ひとり時間 映画【冷静と情熱のあいだ】10年越しの恋愛物語に40代主婦は胸がときめく! 映画【冷静と情熱のあいだ】2001年に公開された竹ノ内さん主演の映画。ご存知の方も多いのでは?40代主婦の私も大好きな作品です。Amazonプライムで久しぶりに観た感想を書いています。10年越しの恋愛物語、オススメです。 2021.08.09 ひとり時間映画
ひとり時間 【40代ひとり時間】年末年始は本、漫画、映画ざんまい! 【40代の1人時間】子どもたちも成長し自分1人で過ごす贅沢な時間。年末年始の時間にやりたいことリスト。本、漫画、映画、アニメ、、子どもが巣立っても、夫が不在でも、1人でも楽しめることはたくさんあります。素敵な1人時間の過ごしましょ(^^♪ 2020.12.19 2020.12.20 ひとり時間
子ども 【空の巣症候群にならないために】数カ月後に羽ばたく子ども。今から出来るコトとは・・ 【空の巣症候群にならないために】進学や就職で家を出ていく子ども。その淋しさに耐えられる自信がない・・。。春に子どもが巣立つ前に①趣味をみつける②友だちを作る・・淋しくて耐えられなくなる前に、今の自分が出来ることを考えてみました。 2020.07.25 子ども
子ども 【母の日なんて大嫌い】SNSやテレビなんて見たくない! 【母の日なんて大嫌い】SNSやテレビから流れてくる「母の日」の話題が嫌い!理由は、我が家の子どもたちは何もしてくれないから。自己アピールしたら何かしてくれるけど、そんなもんじゃないしねー。私と同じような思いをしている方、おられますか?? 2020.05.10 子ども
子ども 【頭の良い子に育てたい】テレビ番組は断然〇〇〇番組がオススメ!好奇心旺盛な子どもになりますよ♪ 【頭の良い子に育てたい】テレビを見ることで子どもの好奇心が旺盛になり「自ら学ぼう!」という力が伸びることがあります。我が家の子どもたちがお世話になったテレビ番組をご紹介!家族みんなでテレビを見ることで、家時間を楽しみましょう(^^♪ 2020.04.20 子ども
子ども 【大学入試】高3の子どもと第一希望の大学見学へ。塾、通信教育、子どもによって合う教材は違うって話。 【大学入試】高校3年生の子どもと第一希望の大学見学へ。いよいよ1年を切った大学入試。塾か、通信教育か、迷いますね。でも選択するのは子どもさんです。自分に一番合った方法を選びましょう。そして選択肢を用意してあげるのは親の役目かと思うんですがー 2020.03.21 2020.04.12 子ども
生活 【おもちゃ買取】1万円で売れました!子どものいらなくなった玩具、ぬいぐるみ、ディズニーグッズ。 【おもちゃ買取】シルバニア、ポケモンぬいぐるみ、LEGOなど不要になったおもちゃ。捨ててしまうのは勿体ない!専用の買取業者に売ったらスゴク高額で買い取ってもらえるカモ。とりあえず無料査定をしてもらいましょう。私は1万円getしましたよ♪ 2020.03.20 2020.03.24 生活