生活 【おやつ作り】冷蔵庫にある物で簡単に作れるレシピ本の紹介。バター不要なので財布にも優しい♪ 【おやつ作り】感染症が流行して外出できないとき、自宅にある材料で簡単に作れるおやつ作りはどうですか?バターを使わないレシピが多く載っている本をご紹介。リンゴケーキ、カスタードプリン、、甘いおやつを食べて家族みんな元気に過ごしましょう♪ 2020.03.06 生活
買いもの 【読み放題サービス】雑誌、小説の読み放題!無料体験期間を活用してお得に本を読みましょう♪ 【読み放題サービス】雑誌や小説が定額で読み放題になるサービス。ほとんどが無料体験期間が設定されています。感染症が流行して外出するのが難しいとき、入院しているときなどにオススメ!久しぶりに読んだ雑誌サンキュ。こちらも40代女性にオススメです。 2020.03.05 買いもの
映画 【IT/イットTHE END続編それが見えたら終わり】泣けるホラー映画。40代にオススメする理由とは? 映画【IT/イットTHE END続編】40代怖がり主婦が観た感想。27年周期で現れるペニーワイズという名のピエロ。前作で戦った少年少女が再度結集して再び戦います。40代のアラフォー世代にオススメする理由とは?怖がりな40代主婦でも楽しめる? 2020.03.04 映画
KALDI 【カルディ】おすすめ&リピ買いの商品をご紹介♪家時間を満喫しましょう。 【カルディ】おすすめ&リピート買いしている商品をご紹介。コーヒーホイップクリーム、ハニーローストピーナッツは定番!それ以外にも我が家でリピートしているお菓子たち。感染症が流行して家時間が増えるとき、美味しいお菓子を買って家時間を楽しもう♪ 2020.03.01 2020.05.30 KALDI
心 【ひきこもり】就職活動しているが働ける自信が全く無い40代主婦。このまま家に引きこもっていたい。 【ひきこもり主婦】再就職に向けて採用試験を受けているが、再び社会で働ける自信が全く無い。このままずっと家に引きこもっていたい。こんな悩みを抱える40代主婦の心の中。働きたくない、しかし生活費、学費のために働きに出なくては。働くのイヤだなー。 2020.02.26 心
映画 映画【ジョーカー】怖がり40代主婦が観た感想。「グロい」「怖い」というよりも精神的にこたえる。忘れられぬ作品に。 【ジョーカー】40代怖がり主婦が観た感想。アカデミー賞主演男優賞に選ばれたホアキン・フェニックス。彼が扮するアーサーの絶望的な人生。グロとかエロいからR15指定になったのでは無く倫理的理由でR15指定なんだろうな。心に残る作品となりました。 2020.02.17 2020.02.20 映画
心 【ママ友いらない】面倒くさい人間関係。今は引きこもり主婦だけど、こんな私にも「ママ友つくり」に励んだ時期がありました。 【ママ友いらない】面倒くさい人間関係というイメージの「ママ友」。現在、中・高校生の母が長年感じていたママ友との関係についてまとめています。ママ友って必要?メリットやデメリットなど。今、現在ママ友について悩んでいる人に是非読んでいただきたい。 2020.02.06 心
心 【同窓会は行きたくない!】40代女性で参加している人は何人いるの?私は絶対行きたくない。 【同窓会は行きたくない】40代女性は何人くらい参加されてるかご存知ですか?実際に行って何を目的としているのでしょうか。「同窓会なんて行きたくない」という気持ちを幹事担当されてる方に伝えたいです。40代女子が知りたい「同窓会の意味」とは? 2020.02.05 2020.02.14 心
心 【ひきこもり】40代女性が退職後、家族以外と会話していない。友達いない。あれ?私って引きこもり?専業主婦?無職?? 【ひきこもりの40代主婦】ひきこもりの定義とは何でしょうか?半年前に退職後、家族以外と話をしていない私は「ひきこもり」?ママ友、学生時代の友、誰もいない。40代女性の友人の必要性について知りたい方は是非読んでください。 2020.02.04 2020.02.14 心